今日から、情報の授業を担当します。よろしくお願いします。
本日の予定は、教科書P6からP32までです。
レポートに関することは、赤字などで強調してるよ。
配布プリントの穴埋めをきちんとしようね。
(知識パート) 問題解決のステップ P9
問題の発見→問題の定義・解決の方向性の定義→解決方法の提案・計画の立案→結果の予測・計画の実行→振り返り
産業財産権について P26
①特許権…発明した技術や製品などに関する権利である。特許庁に出願した日から、20年間は独占的に使用する権利がある。
②実用新案権…物品の形状や構造などのアイディアに関する権利である。出願から10年間の独占権が与えられる。
③意匠権…デザインなどに与えられる権利である。出願から20年間の権利が与えられる。
④商標権…キャラクターなどに与えられる権利である。10年間の独占権が与えられる。ただし、延長が可能である。
著作権 P18P19
①著作物とは、思想または感情を創作的に表現したものである。
②著作権は人が創作した著作物と作者を守るための権利である。特別な届け出をしなくても作品を生み出した時点で自動的に権利が発生する。
③著作権は著作者人格権と著作権財産権から成り立っている。
④日本では、著作者の死後70年を過ぎると著作権が消滅する。
⑤引用とは、他人の著作物を許諾なしに利用できる方法である。いくつかのルールがある。
引用する必然性がある。全体の一部である。ほかの部分と区別できる。出典が明記されている。
情報化社会 P22
テクノストレス コンピュータ作業に伴い、いらいらや不安感、社会生活への不適応などがおこる
バーチャルリアリティ 仮想的な空間で、現実と錯覚するような体験ができる技術
人口知能 知的な活動をコンピュータで実現する技術。自動翻訳機や顔認識などに利用される
(思考パート)「情報」と「もの」の違い P7
①形の有無 情報…形がない。
もの…形がある。
②複製 情報…簡単に複製ができる。新しい所有者も元の所有者も情報をもつ。
もの…新しい所有者に伝わると元の所有者には残らない。
③伝わりやすさ 情報…短い時間に広範囲に伝わる。
もの…伝わりにくい。
ブレーンストーミング P10
4つのルール
①質より量を重視する ②批判をしない ③自由に発想し、自由に発言する。 ④他人の意見に便乗し、発展させる。
情報モラルについて P13
①法律 … 個人情報保護に関する法律や不正アクセス行為の禁止等に関する法律
②ルール … 青少年のインターネット利用のフィルタリング
③マナー … 匿名 無責任な発言 誹謗中傷 やらない
※強制力が強い順に ①→②→③
個人情報 P14P15
①個人情報は、生存する個人に関する情報であるが、遺族と関連のある情報の場合は、亡くなった人の情報も保護する必要はある。
②血液型も個人情報である。それだけ単独では個人を特定できなくても複数の条件が重なると特定できる場合がある。
③写真などのGPSによる位置情報によって、自宅などが特定されることがある。
ディジタルデバイド
(ディジタルデバイドとは)
コンピュータや情報通信ネットワークを活用できる人と活用できない人の間に生じる
得られる情報の質・量や発言の機会の差のこと
(解消する手段)
生活に必要不可欠な情報を公平かつ安全に提供できるシステムを整備、確保する
配布プリント(QRコード付き)
2023 情報Ⅰ シラバス
本日はこれで終了です。お疲れさまでした。出席票を提出して退室してください。
第1回目のレポートの締め切りは5月19日(金)だよ。忘れないでね!!
コメント