教科「情報」(只今作成中)

《高等学校では、教科「情報」は必履修科目です》

きつやまじろう
きつやまじろう

情報モラルや著作権などしっかり学習しましょう。

ぜんばらぜんちゃん
ぜんばらぜんちゃん

SNSの正しい使い方や個人情報の扱い方など基本的なルールを身につけましょう。ネット上の誹謗中傷などの対処の仕方なども学べるとよいですね。

きつやまじろう
きつやまじろう

2025年1月実施の大学共通テストから、「情報Ⅰ」の試験が導入されます。

ぜんばらぜんちやん
ぜんばらぜんちやん

国公立大学受験には、必修科目となります。

<new>

10月1日(日)より後期の開始です。後期のレポートの提出も可となります。

情報Ⅰの単位を取得するためには、レポートの提出2通スクーリングの参加2回が必要となります。

日程をきちんと確認して、あとで慌てないようにしましょう。

なお、スクーリングでの私語は厳禁です。即、退場してもらいます。

(注意)後期第1回のレポート(提出期限:10月27日金曜日)はチェック後、すぐに本人に返却しますが、

後期第2回のレポート(提出期限:12月8日金曜日)の返却は、こちらの都合で12月上旬となります。ご了承願います。

なお、第2回レポートには受験票の添付を忘れずにお願いします。

情報Ⅰ(2023年度実施予定)

前期はすでに終了しました

後期予定(前期予定も含む)など

 ↓ 前期の時間割やスクーリング出席状況、レポート提出状況はこちらです。

NHK視聴票(情報Ⅰ)後期の提出について

 NHKの視聴票の提出は、12月31日(日)(消印有効)です。

 

情報Ⅰの後期スクーリング状況など

  

◎(2022年度 「社会と情報」 履修状況)