教科「情報」(只今作成中)

《高等学校では、教科「情報」は必履修科目です》

きつやまじろう
きつやまじろう

情報モラルや著作権などしっかり学習しましょう。

ぜんばらぜんちゃん
ぜんばらぜんちゃん

SNSの正しい使い方や個人情報の扱い方など基本的なルールを身につけましょう。ネット上の誹謗中傷などの対処の仕方なども学べるとよいですね。

きつやまじろう
きつやまじろう

2025年1月実施の大学共通テストから、「情報Ⅰ」の試験が導入されます。

ぜんばらぜんちやん
ぜんばらぜんちやん

国公立大学受験には、必修科目となります。

お知らせ

(NEW) 

2023年度は、「情報Ⅰ」の履修となります。

 第1回レポートの提出期限は、5月19日金曜日です。※提出に遅れると3観点(知識 思考 主体)のうち、主体の項目で減点対象となります。

  第2回レポートの提出期限は、7月7日金曜日です。遅れると前期定期試験は受験不可となります。

NHK視聴票(情報Ⅰ)について

前期予定

 

情報Ⅰのスクーリング状況

(情報Ⅰ第1回スクーリング)

  5月7日(日)は29人、8日(月)24人、9日(火)23人 

  計76人  

(情報Ⅰ第2回スクーリング)

  5月14日(日)は30人、15日(月)25人、16日(火)26人  

  計81人

   出席票を忘れた人がいました。気を付けましょう。

 

  

◎(2022年度 「社会と情報」 履修状況)