社会と情報 後期②  望ましい情報社会に向かう

先生
先生

本日もよろしくお願いします。

まず、タイピング練習しましょう。

ゆみちゃん
ゆみちゃん

社会における情報システムの勉強ですね。楽しみですね。教科書はP62からP69までです。

先生
先生

前回の著作権について少し復習をしてから、先に進みましょう。

4章 望ましい情報社会に向かう

1節 社会における情報システム

スポンサーリンク

情報システムの種類

さまざまな情報システム

計算システム(リモートセンシング 気象予報システム) 

通信システム(遠隔地とのテレビ会議) 

データ管理システム(データベース マイナンバー) 

制御システム(産業用ロボット)

→ 動画 ロボット(アマゾン 2分)

情報システムの発展と進歩

情報システムの連携

電子商取引(B to B  B to C  C to C) B→Business 企業   C→Consumer(コンシューマー) 消費者

POSシステム(コンビニなどの販売管理) ※POSとは「Point of Sale」の略称。「販売時点情報管理」と訳します。

どの店舗で、いつ、どのような商品が、どのような価格で、いくつ、どのような顧客に販売されたか。

カーナビゲーション(GPS VICS(動画(4分)) 地理情報システム) 

※GPSとは、Global Positioning System 全地球測位システム

※VICSとは、Vehicle(ビークル) Information and Communication System 道路交通情報システム

発展する情報システム(ユビキタス リテラシー) ※ユビキタス社会とは……いつでもどこでも誰でもがあらゆる環境でインターネットやパソコンを利用できる状況のこと

高度な画像処理と3次元処理(プロジェクトマッピング 3Dプリンタ) 

仮想現実(VR) 

ICタグ(回転寿司) 

電子マネー

→ 動画(ICタグ 図書館 4分)

情報化と社会の変化

情報化による社会の変化(eラーニング)

情報化と仕事(SOHO)

※SMOLL OFFICE HOME OFFICE の略 自宅をオフィスとする。ウェブデザイナー、プログラマーなどパソコンひとつでできる仕事に向いている。物販や飲食店など対人との仕事は向いていない。

情報化と暮らし(エスクロー会社)

※エスクロー会社とは……メルカリなど売り手と買い手の間に第三者が入り、やり取りをスムーズにする会社のこと

情報化と健康(VDT)

※VDT症候群……パソコンやスマホなど長時間利用していて、目の疲れや肩、首などの凝りなどの症状が起こる。精神に異常をきたす場合もある。

→ 動画(eラーニング 玉川大学 2分)

ユニバーサルデザインとバリアフリー

→違いについて確認しよう(5分)

UD7原則(芝浦工大デザ工3分)

配布プリント

→配布プリント(QRコードつき)

後期第2回報告課題

→こちらで確認

先生
先生

本日は、これで終了です。出席表を提出して退出してください。

ゆみちゃん
ゆみちゃん

後期第1回の課題レポート提出がまだの人は早目に提出しましょう。最終期限は12月2日(金)になります。未提出の場合は後期考査は受けられません。

いさむくん
いさむくん

後期第2回の課題レポート提出の際、後期試験の受験票(青い紙)を必ずつけてください。後期に転編入してきた生徒で、受験票をつけていないケースが多々見られましたので、気をつけましょう。レポートチェック後、12月2日(金)以降に受験票は自宅へ返送します。

かおるさん
かおるさん

「社会と情報」の後期試験を受けるための条件は、レポート2回分の合格(A~Dの評価が必要、Eは不合格)が必要です。

かおるさん
かおるさん

「社会と情報」の1単位を修得するためには、①後期試験で合格点(30点以上)をとること、②「通常スクーリング(木スク含む)に2回出席する」、または、「通常スクリーング(木スク含む)に1回出席する」+「学習支援活動に出席する」か「NHK視聴レポートを提出する」のどちらかとなります。間違えないようにしましょう。

いさむくん
いさむくん

上記で、試験で合格点がとれない場合は、履修のみとなります。

コメント

  1. とんたろう より:

    ユニバーサルデザインとバリアフリーの項目を加えました。